前面道路の幅員は何メートル必要なのか?

住宅購入する時に、気になる事の一つ!

「前面道路の幅員」

 

こんにちは。

さいたま市大宮区の不動産会社

YOUWAの金本です。

不動産の世界では、前面道路との関係がとても重要になります。

業界では「道路付け」と言いまして、物件がどんな道路に接しているのかを表します。

どんな道路とは

  1. 法的な事(建築基準法や公道、私道などの権利関係など)
  2. 接している方角(東西南北、一面なのか2面、3面接道なのか、角地なのかなど)
  3. 道路幅員(住宅街の一般道、県道、国道などのバイパス)

簡単には上記の3パターンです。

今日は、その中でも住宅購入にとって特に関係の深い③道路幅員をピックアップしてみます。

基本は4mの道路幅員

住宅をまず建築するにあたり、建築基準法が関連してきます。

細かい建築基準法は割愛しますが、お家を建てるのに法律で決まっている道路幅員は4mが最低限必要となります。

どんな敷地でも4mの道路に2m以上接していないと家を建ててはいけません。

(整形地の場合)

(旗竿地の場合)

 

つまり、4m道路に接していることが建築の条件(法律)となるため基本的には4mが一般的という事が言えます。

道路幅員と車の関係

生活手段のメインである車の往来が住宅購入には大事なところです。

住宅街の中でも車の往来、すれ違いやすさ、交通量などは道路幅員によって様々です。

① 一般的な4m道路(道路側溝も含む)

 

かねもと

では私の愛車、赤のFITちゃんを入れてみます

やはり4mでは、車のすれ違いは少々無理がありそうですね。

しかし、これが一般的な道路幅です。

② 次に5m近い道路(道路側溝含んで約4.8m)

5m近いとすれ違いは可能です。

実際に、写真撮影中に2台の車とすれ違いました。(軽と普通車)

5mくらいだとすれ違う際に、スピードも減速しながらなので生活するには丁度良いかなと思います。

③ 最後は6m道路(またはそれ以上)

(写真は6mです)

とても広々、ゆったりしています。

すれ違いはトラックが来ても大丈夫・・・です。

そう。

道路が広い反面、場所によっては住宅街でも車の往来が激しくトラック級でも通れてしまいます。

6m道路は広くて楽々ですが、その広さが危険な部分もあります。

見通しが良すぎるのも、運転手の油断を招いてしまいますので。
(なんか運転者講習みたいになってます・・・)

まとめ

道路幅員は住宅購入後、新生活でのストレスに直結します。

狭い道路だと、駐車も難しく前方から車来ると「マジか!」と落胆。
(よけるスペースがないと、ひたすらバック)

でも、広い道路だと楽々な代わりに小さなお子様がいる子育てパパママにとっては不安要素。

もちろん何メートルが正解はないですが、あえて言うなら4.5~5mが一番かと思います。

物件探しをするときに、まず金額や間取りに目が行きがちですが、

その金額の要素を作っているのが「道路付け」になるので、必ず道路は気にしましょう。

最高の物件に出会うには、見落としてはいけないのが「道路」です。

 

新築一戸建ての購入を検討されている方へ!

 

YOUWA
YOUWAでは、さいたま市を中心に埼玉県の新築一戸建て仲介手数料無料でご紹介しております。

詳しくは画像をクリックしてください!

新築戸建て仲介手数料無料/さいたま市・埼玉県

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

埼玉生まれ、さいたま育ちの42歳。 不動産売買仲介、注文住宅を取扱う大手不動産会社に勤め、自身の経験と知識を生かし大手不動産会社ではできない、お客様側に立ったサービスを提供したいと思い独立。不動産屋の悪い、怖いイメージを改革することを志し、皆様が安心して、より安全に、そして少しでもお得に不動産売買が出来る事を目指している不動産会社です。 社名(株)YOUWA(読み方ゆうわ)の由来は、友達の輪と言う意味を込めて 【友(ゆう)】+【輪(わ)】と名付けました。 大切な友達に変なものを紹介する人はいません。 そんな事していたら、友達なくしちゃいます。 私は、皆様と大切な友達と同じように信頼関係を築き、皆様にとって最高の不動産屋の友達になれればと思っています。 そして、より多くの方に不動産屋の友達知ってるよと紹介頂けることを目標にしております。